​『GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法』を深掘り:他人に操られてるって、気づいてない人たちへ。

人生

あなたの人生、リモコン握ってるの誰ですか?

たとえばさ、朝起きたら無意識にスマホ開いてSNS見て、気づいたら時間ギリギリ。
昼は「仕事のストレスで甘いもの〜」ってコンビニ寄って、
夜は「今日は疲れたし、まあいいか」ってYouTube見ながらジャンクフード。

……いや、それってさ、
あなたが「選んだ」んじゃなくて、「選ばされた」んですよね?

別にそれが悪いとは言わないけど、
気づかないまま自分の選択肢を放棄してるって、けっこうヤバくない?って話なんですよ。

要するに、自制心がない人って、自分の人生を他人に委ねてる人なんです。

でも逆に言えば、自制心さえ鍛えれば、
人生ってかなり自分でコントロールできるようになるんですよね。
ってことで今回は、自制心を「鍛える」んじゃなくて、
「取り戻す」って視点で話していきます。


比較:欲望に流される人 vs コントロールできる人の決定的な差

たとえば、同じ時間に朝起きた2人がいたとして、

  • Aさんは、スマホチェック→時間ギリギリ→朝食抜き→バタバタ出勤
  • Bさんは、スマホ封印→白湯を飲んで→読書→気持ちよく出勤

この2人、1日のスタートから「差」が出てるわけですよ。
しかもこれ、意志の強さの差じゃなくて、仕組みの差なんですよね。

✅ 欲望に流される人は、環境がデフォルトで「誘惑」にセットされてる
✅ 自制心のある人は、環境を「戦略的」に設計してる

つまり、意志が強いとか弱いとかじゃなくて、
自分を欲望から隔離する仕組みを持ってるかどうかだけなんですよ。
努力じゃない、デザインなんです。


実践ステップ:自制心を“鍛える”んじゃなくて“奪い返す”5つのステップ

じゃあ、どうやって自制心を取り戻すのか。
「精神論じゃなくて論理的にお願いします」って声が聞こえた気がしたので(笑)、
ちゃんと水平思考で現実的な5ステップを用意しました。


✅ ステップ1:選択肢を減らす(意思決定の疲労を防ぐ)

「今日は何食べようかな」「どの服着ようかな」って毎日考えるのって、
地味にエネルギー削られるんですよ。
だから、スティーブ・ジョブズみたいに「服はこれ!」って決めちゃうのが最強。

✅ 朝食は毎日同じプロテイン+オートミール
✅ 通勤時の音声も1パターン(Voicy or Audible)

“自分を悩ませる場面”をあらかじめ消すんです。


✅ ステップ2:トリガーを潰す(誘惑の入口を断つ)

たとえば「スマホ見すぎるんだよね」って人は、
スマホが「手元にあること」自体がミス。

✅ 寝る前はベッドにスマホ持ち込まない
✅ SNSのアイコンを2ページ目に移す
✅ スクリーンタイムで制限かける

っていうか、見たくなるものを見える場所に置いとくなよって話。


✅ ステップ3:5分だけルール(先延ばしを潰す)

「やる気出ないからできない」って人いるけど、
最初の5分だけでいいから着手すれば、意外と続けられたりする。

✅ 読書も筋トレも5分だけやる
✅ タイマーを使って“終わり”を可視化
✅ 成功体験を積み上げて「やればできる自分」に

行動すれば、やる気は後からついてくるってのはマジです。


✅ ステップ4:先にリターンを明示(報酬を設計する)

自制心って、抽象的すぎると続かない。
だから「これをやったら、これが手に入る」っていう即効性のあるご褒美を用意しとく。

✅ 仕事終わったら10分だけカフェタイム
✅ 筋トレしたらお気に入りのタンパク質バー
✅ 読書したらYouTube15分解禁

“我慢”じゃなくて、“交換”って考えると続きやすい。


✅ ステップ5:自分にツッコミを入れる(内省の習慣)

「いや、これってホントに今やること?」
「これで満足していいの?」
っていう**“自分へのツッコミ”**を習慣にする。

✅ 週に1回の振り返りタイム
✅ 「最近自制できなかった場面」を3つ書き出す
✅ 自分の行動を“分析”するクセをつける

これ、地味だけどめちゃくちゃ効く。
自制心って、結局“自分を俯瞰できるか”どうかなんですよ。


応用:自制心 × お金・筋トレ・人間関係=最強ループ

ここまで来たらもう、応用編です。

たとえばさ、

✅ 自制心 × 株式投資 → 感情で売買しない
✅ 自制心 × 筋トレ → ルーティン化して継続できる
✅ 自制心 × 人間関係 → イラっとしても反応せず冷静に対応

って感じで、あらゆる場面に「自制」という武器が使えるようになる。

しかもこれって、一度仕組み化しちゃえば一生使えるスキルなんですよね。


まとめ:勝ち組の9割は“自制の技術”を持ってる

結局、人生の勝ち負けって**「やるべきことをやり続けられるか」にかかってる**んですよ。
自制心って、特別な才能でも努力でもなくて、
「環境」と「仕組み」で作れるテクニックなんですよね。

✅ 選択肢を減らす
✅ 誘惑の入口を潰す
✅ 5分だけやる
✅ ご褒美を設計する
✅ 自分にツッコミを入れる

この5ステップ、マジで人生変えるレベルなので、
とりあえず1つでもいいから試してみて。

てか、今この瞬間も、スマホで他人の人生見てる時間じゃなくて、
自分の人生を取り戻す時間にしよう。

GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法 単行本

タイトルとURLをコピーしました